走らなくなってから早3ヶ月。
フルマラソン5回完走、
もうすぐジョギング総距離2000Km
というのに、なんだか走る気がなくなって、3ヶ月。
体重も順調に増えてきている。
今年の東京マラソンを走ったのが
遠い昔のように感じる。
11月3日は湘南国際マラソンが開催された。
なんと前の会社の先輩と後輩が初めてマラソンを走る
ということで、応援に行ってみた。
考えてみれば、
自分が走らないマラソンを応援に行くのは
初めてかもしれない。
車で茅ヶ崎まで行き、
たどり着いたのは、27Km手前の給水所付近。
おそらくキロ6分くらいのペースで走るだろうから
2時間30分以降くらいにはくるだろうと。
11時30分くらいから待っていた。
続々と走ってくる。
普段、マラソン走っているときには、
沿道の声援はスゴク力になる。
暖かい声援や黄色い声援、ハイタッチ。
僕も同じように声援を送りたいと思うが、
思うように声が出ない。
“声援を送るのも難しいんだなぁ”と改めて感じる。
11時40分近く、
初マラソンのホノルルマラソンを一緒に走った
井手さんが軽やかに走ってきた。
「おつかれさま〜」とハイタッチを交わした。
笑顔で通り過ぎ、余裕があるなぁと感じた。
一緒にホノルルマラソンに行ってから4年。
こう走っている姿をみると僕も走りたくなる。
そのあと、15分くらいすると、
後輩の小林くんがやってきた。
“あれ?意外に早い”
小林くんには悪いがもっと遅いと思っていた・・・
ビックリした表情で僕の元へくると、
「思っていたよりツライですね〜」と言葉をかけてきた。
僕はバックに入れておいた『エアーサロンパス』をだし、足に吹きかけた。
その後、東京マラソンの時に走りながら、
食べて力になった『電解サプリ』を4,5粒渡し、
「これを食べてがんばれ」と声をかけた。
「終わったあと、飲みますか」なんて声をかけてくれたが、
僕は予定があったため、あいにくダメだったが。
以外にも余裕があってビックリした。
先輩の前田さんが気になったので、
「前田さんは?」と聞くと「もう4Kmくらい先に行ってますよ」と・・・
そうか・・・スタンバイするのが遅かったなぁ、、とちょっと後悔。
「では、頑張ります」と小林くんは走り出した。
いや〜たくましいなぁと。
そして僕はその場を後にした。
その約2時間後、「4時間36分で完走した」と小林君からメールが届いた。
いや〜初マラソンで僕のベストを1時間近く越された。。
う〜ん、まぁ、もともと自分との戦いのために始めたマラソン。
“人と比べてはダメだ”と自分に言い聞かせる。
なんとその後、先輩の前田さんから電話が入る・
「いや〜20Kmくらいから足がつっちゃって、小林君の後を走っていたんだ」
と、、しまった。もう少し待っていればよかった・・・と。
続けて、
「応援に来てくれたと聞いて、うれしかったよ。
正直、こんなツライとは思ってなかった。
これを何回も走っているなんてスゴイよ。
次は今村くんと走りたいよ〜」
なんだか心に涙がこぼれるような
うれしい気持ちになった。
今回のマラソン応援で、
たくさんの人が走っているのをみて、
また挑戦してみたいなぁ。
僕も前田さんや小林くんとも走りたいなぁ
という気持ちになった。
おそらく僕が一番遅いだろうけど、
関係なく楽しく走れればいいかなぁ。
以前より、おなかも出てきたことだし、
そろそろダイエットを真剣に考えないとな。
マラソン応援が走る気を起こさせてくれる
きっかけを作る休日でした。
2011年11月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49857111
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49857111
この記事へのトラックバック